幸崎保・幼・小・認定子ども園の農業体験
公開日:2023年02月03日 最終更新日:2023年06月30日
登録元:「一般社団法人幸崎丸山の里」
タイトル
幸崎丸山の桜と保・幼・小・認定子ども園の農業体験
詳細

幸崎丸山の山頂から南側瀬戸内海を望む。
山頂付近は、昨年度から眺望が開けるように、景観伐採を行い、伐採跡地に桜の植樹を続けている。
丸山の懐に抱かれた、平原・行乗・相川の三地域では、耕作放棄地の解消と並行して、地元の教育機関と連携して農業体験を実施している。
今後に向けて、広く市民の方の参加を得る中で、地域の活性化を目指している。

昨年度、桜の苗木5種類50本を
日本さくらの会から寄贈を受けて丸山に植えました。今後も、植樹活動は継続していきますので、お手伝いいただけますと幸いです。

保育園児のみんなと一緒に、サツマイモの苗を植えました。
10月には、たくさんのサツマイモが収穫できました。

認定子ども園の園児たちが、刈り取ったもち米の稲穂を運んでくれました。
12月には、収穫したもち米でお餅つきをしました。
この情報は、「一般社団法人幸崎丸山の里」により登録されました。