地域安全情報(令和7年3月号)
公開日:2025年03月03日 最終更新日:2025年03月03日
登録元:「三原市防犯連合会」
1月が行って,2月が逃げて,3月がやってきました。年度末で忙しくなると思いますが,自転車に乗るときの交通ルールを守りましょう!
自転車は,軽車両です。車道を通るのが原則です。が,歩道に「普通自転車歩道通行可」の標識等があるときや,13歳未満の子供や70歳以上の高齢者や身体の不自由な人が運転するとき,また,道路工事など,通行の安全を確保するためにやむを得ないと認められるときは,歩道を通行することができます。
スマートフォンなどを手で保持して,自転車に乗りながら通話する行為や画面を注視する行為が,新たに禁止され,自転車の酒気帯び運転,酒類の提供や同乗,自転車の提供も罰則の対象となりました。
また,傘を手に持ったり,傘スタンドを用いる傘さし運転や,携帯用扇風機やペットボトル等を手に持つ,買い物袋を手でかつぐなどの,物を持つ運転も禁止されました。
自転車に乗ってぶつかれば,相手だけでなく,あなたもけがをします。
交通ルールを守り,安全運転をしましょう!
この情報は、「三原市防犯連合会」により登録されました。