活動のようす(2022年10月)
詳細
10月18日(火)の「0歳からのよみかたり」で、わらべうた遊び「どんぐりころちゃん」を楽しみました。最後に「高い高い」をすると、子ども達は大喜びでした。
♪どんぐりころちゃん
あたまはとんがって
おしりは ぺっちゃんこ
どんぐり はちくり しょ!
■■今月の絵本■■■■■■■■
10月18日(火)の「0歳からのよみかたり」で読んだ本
導入 まど・みちお 詩「うさぎ」
『つみき』
中川ひろたか・ぶん
平田利之・え 金の星社
『さんかくみつけた』
大塚いちお さく 福音館書店
♪おやゆびやまのぼって
『おにぎりころころ』
トモコ=ガルシア 岩崎書店
『だーれの は?』
新井洋行 講談社
『くまさん おでかけ』
なかがわりえこ ぶん
なかがわそうや え
福音館書店
『どんぐりころちゃん』
みなみじゅんこ アリス館
♪どんぐりころちゃん
『コップちゃん』
ぶん・中川ひろたか
え・100%ORANGE
ブロンズ新社
♪ちっちゃいまめ ころころ
『だれかがきたよ』
得田之久 ぶん
垂石眞子 え 福音館書店
第一金曜日(10月7日)は、例会でした。飯野和好さんの絵本が紹介されました。
『どろだんごとたごとのつきまつり』(飯野和好 BL出版)は、精魂込めて作ったお米を収穫する喜びと感謝の思いを感じさせてくれる絵本でした。
『ぐりとぐら』(なかがわりえこと おおむらゆりこ 福音館書店)でおなじみの絵本作家
山脇百合子(旧姓おおむらゆりこ)さんが9月29日にお亡くなりになりました。子どもたちに愛される絵本をたくさん描いてくださいました。
第2土曜日(10月8日)は読み語りでした。18人の子どもさんと、11人の大人の方が参加してくれました。
『えんそくねこねこ』(作・絵 長野ヒデ子)を読みました。
「らんらん ねこねこ らんらん ねこねこ おべんと もって えんそくだ! おお!」
(童謡「いとまき」の節で)
『おおかみだぁ!』(セドリック・ラマデェエ ぶん ヴァンサン・ブルジョ え たにかわしゅんたろう やく ポプラ社)は、
絵本を傾けたり、振ったり、引っくり返したりして読みます。ページをめくる度におおかみが近付いてくるドキドキの絵本です。
第3火曜日(10月18日)は、「0歳からのよみかたり」でした。
お話したいことがあるのかな?
『くまさん おでかけ』(なかがわりえこ ぶん なかがわそうや え 福音館書店)を読みました。
「木いちごですよ。どうぞ」
第4土曜日(10月22日)は読み語りでした。たくさんの親子が参加してくれました。
この情報は、「虹の会」により登録されました。