みはら市民協働サイト つなごうねっとみはら歴史と観光の会団体活動紹介保健・医療・福祉の増進 会報「わが町三原」令和2年1月号

会報「わが町三原」令和2年1月号

公開日:2020年01月08日 最終更新日:2023年06月30日

タイトル 会報「わが町三原」令和2年1月号

詳細

  [ 令和の仲良し3匹のねずみ ]



 みなさまのお陰で令和も2年目、初めてのお正月を明るくむかえることができました。サン(3)チューで~す!


 みなさまの御多幸をお祈りしまチュー!チュー!チュー!




          …画 上田嘉信(西宮)

.

< 表 紙 >

表題:庚子年の新年

写真:令和の仲良し3匹のねずみ


< 目 次 >

新年のご挨拶  会長 上田 嘉信

「小早川隆景と乃美宗勝」(1)
 県立広島大学名誉教授
              秋山 伸隆

 令和元年 秋のバス研修旅行の感想文
      本町     正田 哲夫
      長谷     川上 哲司
      新倉ハイツ 丹   悟

会よりの便り         事務局

広告頁             事務局


< 行 事 予 定 >

1.令和2年 初日の出拝
 …(NPO法人浮城桜山会と共同)
  参加者募集!!

 令和2年1月1日07:20頃
 桜山頂上にて初日の出が拝めます。
 初日に向かって、気持ちも新たに、明るく乾杯しましょう!

  *申込みおよび会費不要。
  ご自由にお集まりください。

2.勉強会…
  三原浅野氏を学ぶ(20)

  日時:
  令和2年01月25日(土)
  10時~12時  港町福岡文庫



*蔵書と寄贈文献のご紹介*
(港町福岡文庫保管)

吉岡利文会員(会員)より以下のDVD寄贈がありました。

1.三原浅野氏入城400年記念事業
       …「三原城跡を歩こう」

2.秋のバス研修旅行
       … 「因島の史跡巡り」




.









< 新 年 の ご 挨 拶 >

           会長 上田嘉信


 新年あけましておめでとうございます。「みはら歴史と観光の会」の会員の皆様にはご家族お揃いで「令和」の新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。

  昨年も国内で多くの風水害が発生しました。被災され亡くなられた方のご冥福をお祈りし、災害に遭われた方々にお見舞いを申し上げ、早く平常な生活に戻られることを願っております。

 昨年5月1日より元号が「令和」になりました。新元号に使われた漢字「令」には「神のお告げ」「上位者のいいつけ」「おきて」のほか「清らかで美しい」「りっぱにする」という意味があり、「和」には平和などから連想される「まるくまとまった状態」「なごむ」「やわらぎ」のほか「和食」などのように日本の国を意味することもあります。

  出典は現存する日本最古の歌集「万葉集」で、花見の宴会で詠まれた和歌の前に置かれた漢文の序文「初春令日、気淑風和」から「令和」の2文字が取られました。

  元号の意味のような清らかで美しく平和な世の中になってほしいものです。

  昨年「みはら歴史と観光の会」の行事、春のハイキング「和田・貝野方面めぐり」、秋のバス研修旅行「因島村上水軍・蒲刈小早川氏史跡巡り」、総会では秋山伸隆先生に「小早川隆景と乃美宗勝」の演題でご講演いただきました。

  又昨年は三原浅野氏の入城四百年記念事業として「三原城跡を歩こう」とのキャッチフレーズで天主台を中心に三原城にかかわる史跡を研修散策しました。

  昨年度も各行事に事務局長、担当理事を中心に、各理事の協力をいただき、計画から資料の作成、下見、当日には解説をしていただき有意義で楽しい研修ができました。



.

【H31.01.01 の初日の出】




 歴史的な史跡・文化財が多く残る三原市、歴史ある三原の魅力を「もっと知り多くの人に歴史の面白さを感じてもらえれば」との思いで今年も活動したいと思います。

 本年も「みはら歴史と観光の会」にご協力ご支援をいただきますよう御願いし、皆様のご健勝・ご多幸をお祈り申し上げ新年のご挨拶と致します。



< 活 動 報 告 >


11月27日
 月報発送作業
 (小川、金森、桑田、近藤、
 正田哲、瀬畑、高杦、津島、 
 西村、村田、森明他)

11月30日
 勉強会「三原浅野氏を学ぶ(19)」
       …13人参加

12月02日
 12月度理事会(令和元年の反省他)



< 編 集 後 記 >


★新年おめでとうございます。昨年は新元号「令和」に変わり、三原浅野氏入城400年という節目の年であった

★本年は、4年に1回のオリンピック、パラリンピックが日本で開催され、東京を中心に日本全国に活気が溢れる年になりそうである

★翻って我がレキカンの足元を見ると、2021年の創立30周年に向けて身の引き締まる1年のスタートを迎える。継続は力なり。平成3(1991)年3月の創立があればこそ存在するレキカンである

★創始者の熱い郷土愛とたゆまぬ研究心をお手本に、令和のレキカンのあるべき姿を追求したい。会員の皆さまの叱咤激励と建設的なご提案、ご支援を御願いします。
     (健)




.

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu