団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | 三原市要約筆記サークル「ひよこ」 | 
|---|---|
| ふりがな | みはらしようやくひっきさーくるひよこ | 
代表者情報
| 氏名 | 長岡 正子 | 
|---|---|
| ふりがな | ながおかまさこ | 
事務局情報
| 氏名 | 長谷川 純 | 
|---|---|
| ふりがな | はせがわじゅん | 
| E-mail(1) | miharahiyoko@yahoo.co.jp | 
詳細情報
| 設立年月日 | 1997/4/1 | 
|---|---|
| 会員数 | 20人 | 
| 会員の主な年齢層 | 20代, 30代, 40代, 50代, 60代, 70代 | 
| 活動頻度 | (1ヶ月に2回) | 
| 活動時間帯 | 13時30分から15時30分までのうち2時間 | 
| 入会金の有無 | 無し | 
| 会費の有無 | 有り(年会費 500円) | 
| 入会方法 | (電子メール) | 
| 活動内容紹介 | ・要約筆記(文字通訳)および聴覚障害者に関する諸問題の学習 ・要約筆記通訳活動 ・聴覚障害者団体・他の諸団体との連携、交流 ・要約筆記の普及に関すること を中心に活動しています。  | 
              
| 活動目的 | 難聴者・中途失聴者等の聴覚障害者の諸問題を学び,聴覚障害者の耳がわりになり,聞こえの保障を求めて聴覚障害者と共に歩むと同時に親睦を図り,福祉と文化の向上に努めることを目的として設立されました。 | 
| PRや実績など | 三原市社会福祉協議会主催の「要約筆記講座」の運営に協力して,要約筆記の普及に努めています。講座は,毎年10月から3月にかけて開講されています。 | 
| 活動日 | 第2週,第4週の土曜日 |