団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | 三原地震防災リサーチネット |
|---|---|
| ふりがな | みはらじしんぼうさいりさーちねっと |
| 外部リンク | http://homepage3.nifty.com/mihara_jishinbousai/ |
代表者情報
| 氏名 | 桑木 光信 |
|---|---|
| ふりがな | くわき みつのぶ |
| 郵便番号 | 723-0016 |
| 住所 | 広島県三原市宮沖1丁目13番10号 |
| 電話番号(1) | 0848-62-2848 |
| FAX番号 | 0848-62-2848 |
| E-mail(1) | mjbrn@nifty.com |
事務局情報
| 氏名 | 桑木 光信 |
|---|---|
| ふりがな | くわき みつのぶ |
| 郵便番号 | 723-0016 |
| 所在地 | 広島県三原市宮沖1丁目13番10号 |
| 電話番号(1) | 0848-62-2848 |
| FAX番号 | 0848-62-2848 |
| E-mail(1) | mjbrn@nifty.com |
詳細情報
| 設立年月日 | 2006/6/12 |
|---|---|
| 会員数 | 6人 |
| 会員の主な年齢層 | 50代, 60代, 70代 |
| 活動頻度 | (/地域の防災講演,講習会,防災訓練支援,幼稚園保育所の研修など) |
| 活動時間帯 | 講習,講演は1時間,防災訓練支援は2時間程度 |
| 入会金の有無 | 無し |
| 会費の有無 | 無し |
| 入会方法 | (直接来訪,電子メール) |
| 活動内容紹介 | 1.地域や団体への防災講習、講演 2.自主防災組織つくりの支援 3.町内防災訓練の支援 4.小学校、幼稚園、保育所の防災学習支援 5.地震、災害についての調査 6.災害時要援護者支援の検討 7.家屋の耐震化の検討 8.海外の震災情報の調査 9.自然災害、防災に関する調査 |
| 活動目的 | 近将来発生が予想されている大地震に対して家族や地域を守るため,自然災害,防災・減災への知識と意識をもち,安全なまちづくりへの啓発活動を行うとともに地域の自主防災組織への支援を行う。 |
| PRや実績など | 1.三原市はじめ県内外で講演、講習実績 2.三原市内で地域の防災訓練の支援実績 3.大津市の小学校の防災教育実績 4.保育所の園児向けの防災学習実績 5.関西地震防災研究会の会員 |
| 活動日 | 災害,防災の研究会,セミナー参加,情報交換,講演 |