地域団体が団体間の交流などで利用する公共交通の運賃などを一部補助します
更新日:2024年04月15日
広島広域都市圏交流活動促進事業
公共交通の利用促進及び地域コミュニティの活性化を図ることを目的として、広島広域都市圏(※)内で活動する地域団体が、団体間の交流やイベント出展、地域資源の視察等で公共交通等を利用する際の経費の補助を行っています。
※広島広域都市圏とは、広島県、山口県、島根県の3県にまたがる以下の30市町で構成する圏域です。
当該事業は広島広域都市圏の構成市町で組織する「広島広域都市圏協議会」が事業主体となり実施します。
(広島県)広島市、呉市、竹原市、三原市、三次市、大竹市、東広島市、廿日市市、安芸高田市、江田島市、府中町、海田町、熊野町、坂町、安芸太田町、北広島町、大崎上島町、世羅町
(山口県)岩国市、柳井市、周防大島町、和木町、上関町、田布施町、平生町
(島根県)浜田市、飯南町、川本町、美郷町、邑南町
対象団体
広島広域都市圏内に所在する地域活動団体
例:町内会・自治会、地区社会福祉協議会、子ども会、老人クラブ、女性会、PTAなど
広島広域都市圏内に所在する産業関連団体
例:商工会、商店街、農協、事業組合など
※団体の運営に関する規程を設けていること等の条件があります。
詳しくはチラシや応募の手引、Q&Aを御確認ください。
補助対象事業
(1)交流事業
(ア)団体交流型:対象団体同士が広島広域都市圏内において交流する事業
例:三原市内の町内会が、先進的な取組を行う邑南町内の町内会を視察し、意見交換を行う事業
(イ)イベント出展型:対象団体が広島広域都市圏内において開催されるイベント等に出展する事業
例:東広島市内で開催するイベントに三原市内の商工会が出展する事業
(2)単独事業
対象団体が広島広域都市圏内において地域資源の視察等を行う事業
例:三原市内の町内会が安芸高田市を訪れ、神楽を鑑賞し、団体内の交流を図る事業
補助対象経費
(1)公共交通型
対象団体の構成員が3名以上参加する補助対象事業において、当該構成員が集合する地点と目的地の間を往復するために利用する公共交通の運賃の支払いに要する経費
※JR在来線、アストラムライン、路面電車、乗合バス、乗合タクシー、船舶等(乗用タクシー、新幹線は除く)
(2)貸切バス型
対象団体の構成員が10名以上参加する補助対象事業において、当該構成員が利用する貸切バスの利用料金(バス借上料のみ)の支払いに要する経費
※申込多数など、申込状況によって受付できる数に制限があります。詳細は添付のチラシ等をご覧ください。
補助率・補助上限額
(1)交流事業
補助率 対象経費の10分の10
補助上限額 1人当たり1万円かつ1団体20万円
(2)単独事業
補助率 対象経費の2分の1
補助上限額 1人当たり5千円かつ1団体10万円
提出書類
様式はホームページからダウンロードをお願いします。
(1)補助金交付事前協議書(様式第1号)
(2)申請団体の団体運営に関する規程(規約、会則、定款等)
(3)交流する団体の団体運営に関する規程(※)
(4)貸切バスの借上げに係る見積書(※)
※(3)及び(4)は対象事業によって必要ではない場合があるため、詳しくは応募の手引きをご確認ください。
受付期間
活動を実施する月の前月1日から活動実施日のおおむね2週間前まで
申請・問い合わせ先
三原市 経営企画部 経営企画課 総合企画係
電話番号:0848-67-6270 FAX:0848-64-7101
メール:keieikikaku@city.mihara.hiroshima.jp
※書類の提出は、メールや窓口、郵送で受け付けます。
メールで提出する場合は、事前協議、交付申請どちらの場合も、件名を「広島広域都市圏交流促進事業」としてください。
外部リンク | https://www.city.mihara.hiroshima.jp/soshiki/6/163540.html |
---|---|
添付ファイル | 01_R6チラシ.pdf、02_R6応募の手引.pdf、03_事業Q&A.pdf、04活用事例集.pdf |
実施団体 | 広島広域都市圏協議会(事務局:広島市企画総務局広域都市圏推進課) |
問い合わせ先 | 三原市 経営企画部 経営企画課 総合企画係 電話番号:0848-67-6270 FAX:0848-64-7101 メール:keieikikaku@city.mihara.hiroshima.jp |