佛通寺 ノルディックウォーキング・クラフト教室
公開日:2025年05月09日 最終更新日:2025年05月12日
✿佛通寺ノルディックウォーキング(佛通寺散策)
・定員:約50名。
・コース:管理センター~佛通寺散策~管理センター(片道 約2.5km)
・内容:新緑と清流の“佛通寺”を歩いて頂き、住職より佛通寺に関する説明、希望で坐禅体験も可能
・持参:運動できる服装、運動靴、帽子、タオル、飲料水、雨具
※お持ちの方は、ウオーキングポール(スティック)を持参下さい。(会場でも無料で準備しています)
✿クラフト教室(含む里山体験)、丸太切り体験も準備
・定員 クラフト教室 約10~15家族。 里山の体験は自由参加です。
・内容:スタッフの指導者にて、家族で楽しいクラフトづくりを予定。又、里山体験として、枝木を手ノコを用いて山の手入れ作業を体験頂く企画も予定しています。
・持参:帽子、タオル、飲料水、雨具。(里山体験では、長袖・長ズボン・長靴・軍手)
🔴昨年も「ノルディック」については、新緑がきれいな佛通寺の散策や坐禅体験も大変ご好評を頂きました。又、クラフト教室についても、家族連れで参加され お子さんが大変喜ばれた企画です。
是非、ご参加を宜しくお願い致します。
イベント名 | 佛通寺 ノルディックウォーキング・クラフト教室 |
---|---|
開催日 | 2025年06月01日(日) |
開催時間 | 9:00~12:00 受付8:30~ |
主催 | NPO法人 もみじの郷、三原市役所 他 |
後援・共催 | 三原市教育委員会 |
開催場所 | 高坂自然休養村管理センター |
郵便番号 | 729-0471 |
住所 | 広島県三原市高坂町許山 高坂自然休養村管理センター |
地図・案内図 | |
交通案内 | 交通は、本郷~久井への県道50号線で、休養村管理センターの案内看板があります。 |
駐車場の有無 | 有り(高坂自然休養村管理センター手前 農村広場グラウンド) |
問い合わせ先 | 高坂自然休養村管理センター 0848-66-2683 電話&fax兼用 (平日・休日問わず 8:30~17:00) |
添付ファイル | IMG_20250509_0001.jpg |
費用
費用 | 無料 |
---|
対象
対象年齢 | 指定なし |
---|
申し込み/定員
事前申し込み | 必要 |
---|---|
申し込み方法 | 電話にて問い合わせ (電話 (FAXも 可能)) |
定員 | 有り(先着 ノルディックウオーキング 50名、クラフト教室 10~15家族) |
申込み締め切り | 2025年05月31日(土)23:59 |