件名 |
地域安全情報(令和5年3月号) |
イメージ画像 |
(画像をクリックすると拡大します)
|
団体名 |
三原市防犯連合会 |
活動可能日時 |
|
対象地域 |
|
対象者 |
|
費用負担 |
|
活動内容詳細 |
そろそろ寒さも少し和らいでくれるでしょうが。
さて,三原警察署管内における今年1月の県民が不安に感じる犯罪が昨年同期の倍の件数になっています。「カギの掛け忘れ」による被害が大半を占めています。盗まれる前にカギを掛けてください。
また,若い声の女性が警察官などになりすまし,家庭の状況などを尋ねる「アポ電」が多く発生しています。警察官などが家庭の状況を聞く電話は,掛けません。詐欺師です気を付けてください。
最近は,「アポ電」で確かめ,強盗に入ります。
〇家にいる時でもカギを掛けてください。
〇カギを開けずに,訪問者を確認してください。
〇帰宅の際は,背後や周囲に知らない人がいないか確認してください。
〇おかしいと思ったら,110番通報してください。 |
依頼方法 |
|
関連URL |
|
問い合わせ先 |
電話兼FAX 0848-67-6565 |
|