ホーム > 団体活動紹介
検索条件 並び順
活動分野
キーワード検索

件名 団体名
児童館 3月18日(土)『けん玉教室&春のけん玉検定』 児童館 3月18日(土)『けん玉教室&春のけん玉検定』
3月18日(土)午前中はお茶会をした遊戯室が午後からは「けん玉検定会場」に早代わり!今日もたくさん…
三原市児童館
児童館 3月18日(土)『じどうかん〜春のお茶会〜』 児童館 3月18日(土)『じどうかん〜春のお茶会〜』
3月18日(土)いつもはにぎやかな児童館の遊戯室が今日はお茶席になりました。毎月の定例イベント「和…
三原市児童館
3/18 化粧水・椿油づくりとエコなお話 3/18 化粧水・椿油づくりとエコなお話
3/18化粧水・椿油づくりとエコなお話 講師・山の家川中屋國重伸枝さん ・省エネマイスター 10名定員の…
かんきょう会議 浮城
地域福祉講演会 地域福祉講演会
3月4日(土)13時30分より15時30分まで,椹梨公民館で地域福祉講演会を開催しました。 1部として,三原…
椹梨自治振興会 地域活性化実行委員会
児童館 3月11日(土) 『M'Sキッチン』 児童館 3月11日(土) 『M'Sキッチン』
森永乳業さんの協力の下、昨年に続き2回目のM'Sキッチンを開催しました。小学生が18名参加しました。メニ…
三原市児童館
児童館 3月10日(金)『わいわいひろば〜ピクニック〜』 児童館 3月10日(金)『わいわいひろば〜ピクニック〜』
3月になりました♪ 今週は真冬に逆戻りしたみたいな寒い日が続いていましたが、今日は朝からいいお天気…
三原市児童館
2/23 みそづくりとエコなお話 2/23 みそづくりとエコなお話
2/23みそづくりとエコなお話 講師・山の家川中屋國重伸枝さん ・省エネマイスター 世羅産大豆、麹を使…
かんきょう会議 浮城
2/23 省エネマイスターが出前講座を行いました。 2/23 省エネマイスターが出前講座を行いました。
2/23省エネマイスターが出前講座を 行いました。 「・・・(略)・・・ ぼくは、あれからかんきょうについ…
かんきょう会議 浮城
大和小学校ホタル成果発表会 大和小学校ホタル成果発表会
3月3日(金)大和小学校で,4年生の総合学習の一貫として,ホタル勉強会の成果発表会があり参加しました…
まほろばくろたに
第10回三原市スポーツ少年団ロードレース大会に出場しました。 第10回三原市スポーツ少年団ロードレース大会に出場しました。
3月4日(日)に白竜湖スポーツ村公園総合運動場で行われたスポ少ロードレース大会に参加しました。 体調不…
三原陸上クラブ
活動のようす(2017年2月) 活動のようす(2017年2月)
2月25日(土)の読み語りは、手話通訳を付けて絵本を楽しんでもらいました。三原市社会福祉協議会ボラン…
虹の会
しいたけ原木菌打ち作業 しいたけ原木菌打ち作業
農林業振興部会では,2月27日(月)椹梨公民館駐車場で,玉切りしたしいたけ原木に菌打ちを行いました。 …
椹梨自治振興会 地域活性化実行委員会
会報「わが町三原」平成29年3月号 会報「わが町三原」平成29年3月号
〔三原城跡歴史公園完成式典〕 築城450年事業は、快晴の三原城跡歴史公園に設られた特設ステージでの公…
みはら歴史と観光の会
児童館 2月24日(金)・2月28日(火) 『わいわいひろば〜みんなでわいわいひなまつり〜』 児童館 2月24日(金)・2月28日(火) 『わいわいひろば〜みんなでわいわいひなまつり〜』
3月3日は<桃の節句>ですね。 児童館ではわいわいひろばで、皆でおひなさまを飾ってお祝いをしました…
三原市児童館
第50回福山駅伝大会に出場しました 第50回福山駅伝大会に出場しました
2月26日(日)、第50回福山駅伝大会が福山市竹ヶ端運動公園陸上競技場併設コースにて行われました。 小学生…
三原陸上クラブ
児童館 2月25日『けん玉教室』 児童館 2月25日『けん玉教室』
2月25日(土)は毎月1回開催しているけん玉教室の日でした。熱心にご指導くださるのは、けん玉道6段…
三原市児童館
茶樹園整備 檜伐採作業 茶樹園整備 檜伐採作業
2月23日(木),昨年に続き,茶樹園採光確保のため,檜の伐採作業を行ないました。10本の檜を伐採し…
まほろばくろたに
児童館 2月21日(火)・22日(水)『親子でつくろう〜だるまちゃんの工作〜』 児童館 2月21日(火)・22日(水)『親子でつくろう〜だるまちゃんの工作〜』
“2月の三原”といえば・・・みんな大好きな神明市がありますね♪ みなさん行かれましたか? 今月の「親…
三原市児童館
第57回三菱駅伝大会に出場しました 第57回三菱駅伝大会に出場しました
H29年2月19日(日)、三菱三原駅伝大会が開催され、当クラブよりOB・OGチームを含め11チームが参加しました…
三原陸上クラブ
第3回ASCスポーツ大会 第3回ASCスポーツ大会
平成29年2月18日(土)に県立広島大学三原キャンパス内で、アダプテッドスポーツ大会を行いました。…
アダプテッドスポーツクラブ
2/18 医王山田屋城跡 桜の植樹を行いました     !(^^)! 2/18 医王山田屋城跡 桜の植樹を行いました !(^^)!
2/18三原市深町医王山田屋城跡 途中、小雨が降ることもありながら、 桜の植樹を行いました!(^^)! 頂上(…
かんきょう会議 浮城
地域景観整備事業紹介(竹林伐採・焼却作業) 地域景観整備事業紹介(竹林伐採・焼却作業)
2月12日(日)8時〜17時まで,くろたに景観を守る会により,景観整備と冬場の車両事故防止を目的に,市道…
まほろばくろたに
第42回御調駅伝大会に出場しました 第42回御調駅伝大会に出場しました
2月12日(日)に第42回御調駅伝大会(6区間15.8km)が行われました。 三原陸上は4チームが参加し、小学生の部…
三原陸上クラブ
鳥獣害対策いのしし箱わな設置作業 鳥獣害対策いのしし箱わな設置作業
椹梨地域もいのししの被害が甚大です。 対策として,各地域に箱わなを順次設置し,捕獲にゆる個体の減少…
椹梨自治振興会 地域活性化実行委員会
第39回竹原ロードレース大会に出場しました 第39回竹原ロードレース大会に出場しました
2月5日(日)竹原市総合公園バンブー・ジョイ・ハイランドで竹原ロードレース大会が行われました。 今年は…
三原陸上クラブ
学内大会 学内大会
2017年2月7日 学内の学生向けに、アダプテッドスポーツを体験してもらうための大会を開催しました。 将来…
アダプテッドスポーツクラブ
児童館 1/26(木)・27(金)『わいわいひろば〜ちょっぴり早い豆まき会〜』 児童館 1/26(木)・27(金)『わいわいひろば〜ちょっぴり早い豆まき会〜』
1月のわいわいひろばで「ちょっぴり早い豆まき会」をしました。紙芝居をみたり、豆まきのうたをうたった…
三原市児童館
まほろばたより 28年度第2号発行 まほろばたより 28年度第2号発行
まほろばたより28年度第2号を発行しました。 まほろばくろたにの活動を地域の皆様に理解していただき協…
まほろばくろたに
活動のようす(2017年1月) 活動のようす(2017年1月)
虹の会では、読み語りに来てくれた子ども達に毎回、「お誘いカード」を渡しています。もうすぐ神明市があ…
虹の会
第4回三原市小学生駅伝大会に出場しました 第4回三原市小学生駅伝大会に出場しました
1月29日にやまみ運動公園周回コースに於いて5区間6.4kmで市内の小学生(男子46チーム、女子9チーム)が参加…
三原陸上クラブ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ