ホーム > 団体活動紹介
検索条件 並び順
活動分野
キーワード検索

件名 団体名
児童館 7月6日(木)・7日(金)『みんなでわいわい七夕会』 児童館 7月6日(木)・7日(金)『みんなでわいわい七夕会』
7月のわいわいひろばは、みんなで七夕会をしました。 先生たちのブラックシアターを観たり、笹飾りを作…
三原市児童館
会報「わが町三原」平成29年7月号 会報「わが町三原」平成29年7月号
〔米山寺住職による読経、三原市・ 安芸高田市・北広島町の長も参列〕 平成29年6月12日(月)、小早川隆景…
みはら歴史と観光の会
活動のようす(2017年6月) 活動のようす(2017年6月)
6月16日(金)は、「0歳からのよみかたり」でした。先月に引き続き、「さんさんみなと保育園」の5歳児ク…
虹の会
スペシャルオリンピックス ボランティア参加 スペシャルオリンピックス ボランティア参加
平成29年7月2日(日)に、スペシャルオリンピックス水泳大会の競技補助としてボランティアに参加しました…
アダプテッドスポーツクラブ
第33回全国小学生陸上競技広島県予選大会に出場しました 第33回全国小学生陸上競技広島県予選大会に出場しました
7月2日(日)コカ・コーラウエスト広島スタジアムで行われた、第33回全国小学生陸上競技広島県予選大会に、…
三原陸上クラブ
七夕笹飾り作り(さくらんぼ本郷) 高齢者サロン 七夕笹飾り作り(さくらんぼ本郷) 高齢者サロン
本郷地区社会福祉協議会では、週に1回高齢者のサロン(さくらんぼ本郷)を開いています。 今日は地元の総…
本郷地区社会福祉協議会
ふれあい車イスバスケットボール大会 ふれあい車イスバスケットボール大会
平成29年7月2日(日)に第33回ふれあい車イスバスケットボール大会にASCサークルから3名選手として出場しま…
アダプテッドスポーツクラブ
アダプテッドスポーツ大会 in 県立広島大学 アダプテッドスポーツ大会 in 県立広島大学
平成29年7月1日(土)に、三原市にお住いの方々をお招きして、アダプテッドスポーツ大会を開催しました。今…
アダプテッドスポーツクラブ
フライングディスク競技大会 ボランティア参加 フライングディスク競技大会 ボランティア参加
平成29年6月25日(日)に、東広島運動公園アクアパーク陸上競技場にて第17回広島県障害者フライングディス…
アダプテッドスポーツクラブ
児童館6月20日(火)22日(木)『親子でつくろう〜絵の具であそぼう〜』 児童館6月20日(火)22日(木)『親子でつくろう〜絵の具であそぼう〜』
6月の「親子でつくろう」は、絵の具を使った工作をしました。手形をとって金魚に見立て、金魚鉢を作りま…
三原市児童館
アダプテッドスポーツ大会 in県立広島大学 アダプテッドスポーツ大会 in県立広島大学
平成29年6月17日(土)に、県立広島大学三原キャンパスで、今年度2回目となる学内大会を開催しました。今…
アダプテッドスポーツクラブ
黒谷川げんじぼたる観察会 黒谷川げんじぼたる観察会
6月11日(日),18時より黒谷川げんじぼたる観察会を開催しました。このイベントは,自然のままのほたる…
まほろばくろたに
浅野永清公を偲ぶ灯りまつり 個別相談会の開催 浅野永清公を偲ぶ灯りまつり 個別相談会の開催
6月12日(月)黒谷集会所で,ココロザシ応援プロジェクトにエントリーしている,10月21日開催予定の「浅…
まほろばくろたに
三原テレビ放送 下草井銘茶鷹の爪復活事業生中継 三原テレビ放送 下草井銘茶鷹の爪復活事業生中継
6月4日(日)11時より11時30分まで,三原テレビ放送「えむにゃらいぶ」(6月の三原の旬を紹介す…
まほろばくろたに
第3回東広島記録会に出場しました 第3回東広島記録会に出場しました
6月11日(日)に東広島運動公園陸上競技場で行われた、第3回東広島記録会に5.6年生のクラブ員が参加しまし…
三原陸上クラブ
バケツによる「稲作つくり」 バケツによる「稲作つくり」
「バケツでイネがそだつの?」「それが、育つのです!」 本郷小学校・5年生の子ども達が挑戦しました。 …
本郷地区社会福祉協議会
玉ねぎの収穫とサツマイモの植付け(幼稚園・保育所) 玉ねぎの収穫とサツマイモの植付け(幼稚園・保育所)
昨年植えた玉ねぎの収穫とサツマイモの植付けを、保育所と幼稚園の子ども達と地区社協のスタッフ13名が…
本郷地区社会福祉協議会
6/5 省エネマイスターによる「省エネ」出前講座 6/5 省エネマイスターによる「省エネ」出前講座
6/5省エネマイスターによる 『省エネ出前講座』 きょうは、西野町のサロンで7名の方に、 COOLCHOICEの紹…
かんきょう会議 浮城
6/3 実広醤油株式会社 見学(本郷町) 6/3 実広醤油株式会社 見学(本郷町)
6/3イオンチアーズクラブへの 『ゴミ・リサイクル』出前講座 見学に行かせていただいた本郷町の 実広醤…
かんきょう会議 浮城
6/3 『ごみ・リサイクル』出前講座 6/3 『ごみ・リサイクル』出前講座
6/3『ごみ・リサイクル』出前講座を しました。 「ごみって、なあに?」 「○○は、ごみですか? ごみで…
かんきょう会議 浮城
「野菜つくり」体験学習 「野菜つくり」体験学習
58名の子ども達が、自分のポットにミニトマトを植えて、収穫までの成長を学習します。 本郷地区社協のメ…
本郷地区社会福祉協議会
児童館6月8日(木)『わいわいひろば 電車に乗ろう』 児童館6月8日(木)『わいわいひろば 電車に乗ろう』
今日は電車に乗ってみんなでお出かけ。初めての電車にちょっとドキドキのお友だちもいましたね。本郷子ど…
三原市児童館
会報「わが町三原」平成29年6月号 会報「わが町三原」平成29年6月号
〔講演用に特別編集されたDVD 「小早川隆景ものがたり」の鑑賞〕 小早川秀秋没後、途絶えていた小早…
みはら歴史と観光の会
4/15(土)イオンチアーズクラブ植樹祭in学校林 4/15(土)イオンチアーズクラブ植樹祭in学校林
恒例ののイオンチアーズクラブ植樹祭。今回は農林課のお世話でみどり推進機構から桜の苗木10本頂きまし…
NPO法人 フォレストサポートクラブ
他大学ASCとの交流会 他大学ASCとの交流会
平成29年5月27日(土)に、県立広島大学三原キャンパス内で、他大学との交流会が行われました。今回は、広…
アダプテッドスポーツクラブ
広島市障害者陸上競技大会 ボランティア参加 広島市障害者陸上競技大会 ボランティア参加
平成29年5月14日(日)に、エディオンスタジアム広島にて、第14回広島市障害者陸上競技大会が開催されまし…
アダプテッドスポーツクラブ
広島県障害者陸上競技大会 ボランティア参加 広島県障害者陸上競技大会 ボランティア参加
平成29年5月14日(日)に、東広島運動公園陸上競技場アクアパークで第11回広島県障害者陸上競技大会が行わ…
アダプテッドスポーツクラブ
活動のようす(2017年5月) 活動のようす(2017年5月)
5月第2土曜日の「お誘いカード」は、「子どもの日」にちなんで、「金太郎」のカードでした。色紙で折られ…
虹の会
子ども農業体験田植え 子ども農業体験田植え
5月28日(日)児童教育研究所より園児41名を迎えて子ども農業田植え体験交流会を開催しました。 スタッ…
椹梨自治振興会 地域活性化実行委員会
5/7 医王山に標識設置しました。 5/7 医王山に標識設置しました。
5/7深町医王山田屋城跡 麓から頂上まで、 標識設置をしました。 ツツジの花があちこちに咲いて きれい…
かんきょう会議 浮城

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ