ホーム > 団体活動紹介
検索条件 並び順
活動分野
キーワード検索

件名 団体名
5/9(水)園庭あそび  (あさかぜ保育園) 5/9(水)園庭あそび  (あさかぜ保育園)
5月9日(水)園庭あそび 連日の雨で出来た水たまりで、お魚を浮かべ、あそびました。 太陽の光で、水が…
あさかぜ保育園地域子育て支援センター
5/8(火)えいごであそぼう  (あさかぜ保育園) 5/8(火)えいごであそぼう  (あさかぜ保育園)
5月8日(火) kouiti先生と一緒にクッキングを楽しみました(*^^)v えいごを交えながらメキシコのお菓子…
あさかぜ保育園地域子育て支援センター
5/12 緑のカーテンづくり 〜ゴールデンベリー 5/12 緑のカーテンづくり 〜ゴールデンベリー
2018わたしのやさいシリーズ 野菜ソムリエもりもりプロデュース 「毎日やさい、美味しく、美しく」 ◆…
かんきょう会議 浮城
活動のようす(2018年4月) 活動のようす(2018年4月)
虹の会の「0歳からのよみかたり」は、第3金曜日の午前10時30分から11時までと、11時15分から11時45分まで…
虹の会
5/2(火)雨天の為、玩具つくりに変更  (あさかぜ保育園) 5/2(火)雨天の為、玩具つくりに変更  (あさかぜ保育園)
5月2日(火) 散歩に行く予定が・・・あいにくの雨・・ 室内でキラキラボール作りをしました☆ トイレ…
あさかぜ保育園地域子育て支援センター
4/25(水) 離乳食試食会 前期・中期 (あさかぜ保育園) 4/25(水) 離乳食試食会 前期・中期 (あさかぜ保育園)
4月25日(水) 離乳食試食会(前期・中期) 可愛いベイビィ達の離乳食試食会でした。 園の調理師さん…
あさかぜ保育園地域子育て支援センター
ひろしまストリート陸上プラスに出場しました ひろしまストリート陸上プラスに出場しました
5月4日フラワーフェステバルのイベントとして開催されたストリート陸上に、クラブのメンバーの大立凌輔く…
三原陸上クラブ
第2回広島県小・中学生陸上競技記録会に参加しました 第2回広島県小・中学生陸上競技記録会に参加しました
5月3日(日)びんご運動公園で行われた第2回広島県小・中学生陸上競技記録会に5、6年生のクラブ員が参…
三原陸上クラブ
黒谷山菜を食べる会 黒谷山菜を食べる会
4月23日(月)黒谷集会所で黒谷山菜を食べる会を開催しました。参加者は10名でした。 会員が持ち寄った…
まほろばくろたに
第52回織田幹雄記念国際陸上競技大会に出場しました 第52回織田幹雄記念国際陸上競技大会に出場しました
4月29日(日)エディオンスタジアムで開催された「第52回織田幹雄記念国際陸上競技大会」にクラブ代表が出…
三原陸上クラブ
第12回公演「OKUNI− 阿国一座の旅立ち − (H29.10.22) 第12回公演「OKUNI− 阿国一座の旅立ち − (H29.10.22)
戦乱に荒れ果てた京都に、歌い踊る一座が現れた。 彼女達は瞬く間に人々の心を捉え、その人気は人心を惑…
ミュージカルシティみはらピープル
会報「わが町三原」平成30年5月号 会報「わが町三原」平成30年5月号
〔お花見弁当を食べた 子供広場は桜が満開〕 緩やかながら長い坂道のため、参加者の多くが杖をついて登…
みはら歴史と観光の会
4/24(火) こいのぼりの製作(あさかぜ保育園) 4/24(火) こいのぼりの製作(あさかぜ保育園)
4月24日(火)こいのぼりの製作 今日は、1歳半ぐらいからのこどもさんを 対象にこいのぼり製作をたの…
あさかぜ保育園地域子育て支援センター
児童館 4月26日(木)『親子でつくろう〜こいのぼり作り〜』 児童館 4月26日(木)『親子でつくろう〜こいのぼり作り〜』
今月の「親子でつくろう」は、おおむね1歳6ヶ月以上のお子さんを対象に、こいのぼり作りをしました。
三原市児童館
児童館4月24日 『ぷらっとたいむ』 児童館4月24日 『ぷらっとたいむ』
0歳〜おおむね1歳半の赤ちゃんとママを対象にした「ぷらっとたいむ」イベント。 予約不要で気軽に参加で…
三原市児童館
第1回東広島記録会に出場しました 第1回東広島記録会に出場しました
平成30年4月22日(日)東広島運動公園陸上競技場で開催された記録会に参加しました。 素晴らしい晴天に恵ま…
三原陸上クラブ
4/23(月) こいのぼりの製作(あさかぜ保育園) 4/23(月) こいのぼりの製作(あさかぜ保育園)
4月23日(月)こいのぼりの製作 1歳ぐらいまでの子どもを対象に、こいのぼりの製作をしました。 シー…
あさかぜ保育園地域子育て支援センター
4/17(火) シールラリー(あさかぜ保育園) 4/17(火) シールラリー(あさかぜ保育園)
4月17日(火)シールラリー やまみ運動公園で、シールラリーをしました。 シールを持っている動物を探…
あさかぜ保育園地域子育て支援センター
児童館〜親子クッキング 児童館〜親子クッキング
じゃがいもを入れたもちもちチジミと、コーンクリームスープを4月クッキングでは、楽しく作りました。 こ…
三原市児童館
児童館〜フラワーアレンジメント 児童館〜フラワーアレンジメント
一年中で一番お花の綺麗なこの時期に、毎年池坊教授の熊本先生をお迎えして生花を使ってステキな、アレン…
三原市児童館
児童館〜4月10日わいわいひろば〜お散歩に行こう〜 児童館〜4月10日わいわいひろば〜お散歩に行こう〜
今年は例年になく初夏を思わせる日が続き、あっという間に桜の花が散ってしまいましたが、まだわずかでし…
三原市児童館
4/12(木) 園庭あそび(あさかぜ保育園) 4/12(木) 園庭あそび(あさかぜ保育園)
4月12日(木)園庭あそび ハウスの中に入ってま〜す☆ 「○○ちゃ〜ん」と名前をよぶと顔を みせてく…
あさかぜ保育園地域子育て支援センター
4/11(水) ひよこグループ(あさかぜ保育園) 4/11(水) ひよこグループ(あさかぜ保育園)
4月11日(水)ひよこグループ 1才児までの子どもさんを対象にして、触れ合いあそびをしました。 その…
あさかぜ保育園地域子育て支援センター
4/10(火) 親子ストレッチ(あさかぜ保育園) 4/10(火) 親子ストレッチ(あさかぜ保育園)
4月10日(火)親子ストレッチ お〜ちゃるさんをお招きして、親子ストレッチをしました。 親子で、ふれ…
あさかぜ保育園地域子育て支援センター
新入生向けスポーツ大会 in県立広島大学 新入生向けスポーツ大会 in県立広島大学
4/14(土)に県立広島大学で新入生向けのスポーツ大会が開催されました。今年は50人を超える多くの一年生が…
アダプテッドスポーツクラブ
会報「わが町三原」平成30年4月号 会報「わが町三原」平成30年4月号
〔本町の一角にお目見えした 大小の雛壇〕 三原城天主台跡のお堀に棲む錦鯉は、まだ冬眠中である。その…
みはら歴史と観光の会
活動のようす(2018年3月) 活動のようす(2018年3月)
虹の会は、1983年発足し、今年35周年を迎えます。三原市立中央図書館での定期的な読み語りや、学校・地域…
虹の会
児童館 3月31日(土)〜親子で自然木工作〜 児童館 3月31日(土)〜親子で自然木工作〜
3月最後の日に、中之町の学校林のフォレストサポートクラブさんにお願いをして、春休みお楽しみイベント…
三原市児童館
4/4(水) さんぽ(あさかぜ保育園) 4/4(水) さんぽ(あさかぜ保育園)
4月3日(火)さんぽ お天気も良く神社におさんぽ♪へ 行きました。 お母さんと手をつないで しゅっぱ…
あさかぜ保育園地域子育て支援センター
4/3(火) 園庭あそび(あさかぜ保育園) 4/3(火) 園庭あそび(あさかぜ保育園)
4月3日(火)園庭あそび とてもいい天気で、みんなで、しっぽとりをしました。 「よーし!しっぽをとる…
あさかぜ保育園地域子育て支援センター

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ