ホーム > 団体活動紹介
検索条件 並び順
活動分野
キーワード検索

件名 団体名
児童館 10月28日(日) 親子でパン作り 児童館 10月28日(日) 親子でパン作り
台風で延期になっていたイベントがやっと開催できました。親子で本格的な手ごねパンを作りました。講師に…
三原市児童館
10/29(月) いもほり (あさかぜ保育園) 10/29(月) いもほり (あさかぜ保育園)
10月29日(月)いもほり 6月に植えたさつまいもをみんなで掘りました。 「見て!見て〜!」と、大きなさ…
あさかぜ保育園地域子育て支援センター
児童館 10月21日(日)『子どもの台所〜ひろしまオールスター★坦々丼&フレーフレー!!サンフレぶどうゼリー〜』 児童館 10月21日(日)『子どもの台所〜ひろしまオールスター★坦々丼&フレーフレー!!サンフレぶどうゼリー〜』
今日の児童館のイベント「子どもの台所」は『ひろしま給食100万食プロジェクト』で最優秀レシピ賞を取っ…
三原市児童館
10/22(月) 秋祭り (あさかぜ保育園) 10/22(月) 秋祭り (あさかぜ保育園)
10月22日(月)秋まつり あさかぜ保育園の5歳児さんと、秋まつりを楽しみました(*^^)v 「いらっしゃいま…
あさかぜ保育園地域子育て支援センター
10/19(金) おもちゃづくり (あさかぜ保育園) 10/19(金) おもちゃづくり (あさかぜ保育園)
10月19日(金)おもちゃづくり みんなで散歩に行ったときに拾ったどんぐりを使って、バトンを作りました(…
あさかぜ保育園地域子育て支援センター
10/15(月) マラカスづくり (あさかぜ保育園) 10/15(月) マラカスづくり (あさかぜ保育園)
10月15日(月)マラカスづくり トイレットペーパーの芯にカプセルを付けて、その中にどんぐりを入れ、マ…
あさかぜ保育園地域子育て支援センター
2018年9月 今月の活動 2018年9月 今月の活動
<fontsize="4"color="gold">☆</font>定例会・会員相互による勉強会 <fontsize="4"color="gold">☆</fon…
朗読録音グループ「声の友」
2018年8月 今月の活動 2018年8月 今月の活動
<fontsize="4"color="blue">☆</font>定例会・会員相互による勉強会 <fontsize="4"color="blue">☆</fon…
朗読録音グループ「声の友」
2018年7月 今月の活動 2018年7月 今月の活動
<fontsize="4"color="blue">☆</font>定例会・会員相互による勉強会 <fontsize="4"color="blue">☆</fon…
朗読録音グループ「声の友」
2018年6月 今月の活動 2018年6月 今月の活動
<fontsize="3"color="blue">☆</font>定例会・会員相互による勉強会 <fontsize="3"color="blue">☆</fon…
朗読録音グループ「声の友」
2018年5月 今月の活動
朗読録音グループ「声の友」
2018年4月 今月の活動
朗読録音グループ「声の友」
10/12(金) 秋の遠足 (あさかぜ保育園) 10/12(金) 秋の遠足 (あさかぜ保育園)
10月12日(金)秋の遠足 秋日和の心地よい日になりました♪ お母さんの愛情弁当、水筒をかばんに入れて …
あさかぜ保育園地域子育て支援センター
10/1(月) 小麦粉粘土 (あさかぜ保育園) 10/1(月) 小麦粉粘土 (あさかぜ保育園)
10月1日(月)小麦粉粘土 小麦粉粘土を作って感触を楽しんであそびました。 さらさらの小麦粉に少しずつ…
あさかぜ保育園地域子育て支援センター
児童館 10月16日(火)『わいわいひろば〜ハロー♪ABC 児童館 10月16日(火)『わいわいひろば〜ハロー♪ABC
今日の児童館のわいわいひろばは英語の先生をお迎えして、簡単な英語で自己紹介や挨拶のしかたを教えても…
三原市児童館
10/10(水) 身体あそび (あさかぜ保育園) 10/10(水) 身体あそび (あさかぜ保育園)
10月10日(水)身体あそび 運動会あそびをしました♪ 積み木・鉄棒・フラフープなどを使い、楽しく身体を…
あさかぜ保育園地域子育て支援センター
10/9(火) お散歩 (あさかぜ保育園) 10/9(火) お散歩 (あさかぜ保育園)
10月1日(月)おさんぽ 神社まで在園児(3歳)さんと一緒にお散歩にいきました。 在園児さんと手を繋いで…
あさかぜ保育園地域子育て支援センター
「kizukuフェスタ」 firsteさんとのコラボ企画 「kizukuフェスタ」 firsteさんとのコラボ企画
10月14日(日)呉市スポーツ会館で「kizukuフェスタ」が行われました。私たちはASCのコーナーでアダプテッ…
アダプテッドスポーツクラブ
障がい者スポーツフェスティバルin三原 水泳記録会 障がい者スポーツフェスティバルin三原 水泳記録会
10月13日(土)障がい者スポーツフェスティバル水泳記録会が三原市のリージョンプラザで開催されました。…
アダプテッドスポーツクラブ
第43回広島県民体育大会(陸上競技)に参加しました 第43回広島県民体育大会(陸上競技)に参加しました
平成30年10月7日(日)庄原市上野運動公園陸上競技場で開催された「第43回広島県民体育大会(陸上競技)」に…
三原陸上クラブ
気功法実践講座開講のご案内 気功法実践講座開講のご案内
気功法を実践することで、肉体の持つ免疫力を強化し、自然治癒力が高まることでより健康になることができ…
特定非営利活動法人 青竜スポーツクラブ
気功法実践講座を開講しました 気功法実践講座を開講しました
気功法実践講座の第1日目が終わりました。 先日行われた気功法1日無料体験会に参加された方の内の数名の…
特定非営利活動法人 青竜スポーツクラブ
児童館 9月22日(土)『じどうかんわくわく工作ラリー’18』 児童館 9月22日(土)『じどうかんわくわく工作ラリー’18』
9月22日(土)市民福祉会館にて「じどうかんわくわく工作ラリー’18」を開催しました。300人を超える多く…
三原市児童館
会報「わが町三原」平成30年10月号 会報「わが町三原」平成30年10月号
〔水刎(みずはね)の尖端部、最下層の石垣にズレ〕 「水刎の石垣が崩れそう。至急市役所に連絡乞う」…
みはら歴史と観光の会
気功法1日無料体験会を開催しました。 気功法1日無料体験会を開催しました。
日時:9月21日(金) 会場:三原リージョンプラザ 約10年ぶりに気功法実践講座を開講するに当たり、無料…
特定非営利活動法人 青竜スポーツクラブ
学内スポーツ大会 学内スポーツ大会
9/29(土)三原キャンパス体育館にて学内スポーツ大会が行われました! 競技はくつした玉入れ、シッティン…
アダプテッドスポーツクラブ
西日本電動車椅子サッカーフェスティバル 西日本電動車椅子サッカーフェスティバル
9/22(土)西日本電動車椅子サッカーフェスティバル2018に3名ボランティアとして参加しました! 試合を間…
アダプテッドスポーツクラブ
活動のようす(2018年9月) 活動のようす(2018年9月)
第1金曜日(9月7日)は、例会でした。 虹の会35周年記念事業、絵本作家、川端誠さんの講演会に向けて読書…
虹の会
アンプティーサッカーフェスティバル2018 アンプティーサッカーフェスティバル2018
9/24(月)アンプティーサッカーフェスティバル2018 県立広島大学からは選手、ボランティアとして参加しま…
アダプテッドスポーツクラブ
第21回全国小学生クロスカントリー研修大会広島県予選に参加しました。 第21回全国小学生クロスカントリー研修大会広島県予選に参加しました。
平成30年9月23日(日)道後山高原クロカンパークで開催された「第21回全国小学生クロスカントリー研修大会…
三原陸上クラブ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ