ホーム > 団体活動紹介
検索条件 並び順
活動分野
キーワード検索

件名 団体名
さくらんぼ本郷 6月期 さくらんぼ本郷 6月期
月に1回開かれている「さくらんぼ本郷」、雨が心配されていましたが高齢者の皆さんが元気に集合され、「…
本郷地区社会福祉協議会
尾道市因島中庄町自主防災会研修会 尾道市因島中庄町自主防災会研修会
因島中庄町では3年前自主防災組織を設立、今回の東日本大震災の発生のつぎに予想される東南海・南海地震…
三原地震防災リサーチネット
ナイター記録会2011 6月長距離記録会 に参加しました ナイター記録会2011 6月長距離記録会 に参加しました
6月11日(土)に、島根県雲南市で行われた『ナイター記録会2011』に希望者が参加しました。 当日は監…
三原陸上クラブ
活動のようす(2011年5月) 活動のようす(2011年5月)
5月14日(土)に『ぼくだんごむし』(得田之久ぶんたかはしきよしえ福音館書店)を読みました。 子ども…
虹の会
撮影日誌9 撮影日誌9
みなさん、こんちは!いよいよ撮影日誌も最後となりました。 ここは、撮影日誌2で紹介した絶景ポイント…
わくわくドキドキミーティング
会報わが町三原6月号 会報わが町三原6月号
実証歴史作家森本繁先生の記念講演会 「小早川隆景と村上水軍〜小早川隆景と豊臣政権〜」には、約250人が…
みはら歴史と観光の会
2011年5月29日「さつき祭り」 2011年5月29日「さつき祭り」
残念ながら台風の影響でイベント中止!! 大雨、大風の中、保護者も子供たちもやる気満々で集合したので…
ミュージカルシティみはらピープル
2011/5/23 三原市立沼田東幼稚園にて演奏 2011/5/23 三原市立沼田東幼稚園にて演奏
5月生まれのお友達の誕生日会の最後に、ポコのお母さん達から音楽のプレゼント♪ みんなが大好きな曲が…
ポコ・ア・ポコみはら
イオンティアーズクラブ育樹祭、クラフトin学校林 イオンティアーズクラブ育樹祭、クラフトin学校林
2011.05.14(土) クラブ員35名、サポーター15名 3年前植林した「イオンの森」の手入れをしました。…
NPO法人 フォレストサポートクラブ
撮影日誌8 撮影日誌8
みなさん、こんにちは。 すでに夏日となる所も出現しておりますが如何、お過ごしでしょうか? さて、こ…
わくわくドキドキミーティング
「ランニング教室」と「ナイター記録会2011」に参加しました 「ランニング教室」と「ナイター記録会2011」に参加しました
5月14日(日)に、みよし運動公園陸上競技場で行われた、『第50回中国実業団陸上競技選手権大会記念行…
三原陸上クラブ
撮影日誌7 撮影日誌7
みなさん、お久しぶりです。 長らくお待たせしました。 前回の続きです…と言っても4月3日の事ですよ。 …
わくわくドキドキミーティング
「野菜作り」体験(本郷小学校2年生) 「野菜作り」体験(本郷小学校2年生)
2月に「昔の遊び」を伝授した子ども達も、今では小学2年生。 今日はピーマンやナスビ、トウモロコシや…
本郷地区社会福祉協議会
平成23年度第1回尾三地区陸上競技記録会に出場しました 平成23年度第1回尾三地区陸上競技記録会に出場しました
5月8日(日)、びんご運動公園陸上競技場で行われた、『平成23年度第1回尾三地区陸上競技記録会』にク…
三原陸上クラブ
東北地方太平洋地震に思う 東北地方太平洋地震に思う
3月11日午後2時46分大地震が起こり、大津波が東日本を襲ってきた。 地震の規模、津波の規模、加えて…
三原地震防災リサーチネット
「福祉の花」 「福祉の花」
一人暮らしの高齢者の皆さんに、春と秋に「福祉の花」としてプランターに植えた花を届けています。 その…
本郷地区社会福祉協議会
撮影日誌3 撮影日誌3
こんにちは。ショート・ムービー「はらっぴing」のナンチャッテ監督の内田です。 27日のロケを敢行しまし…
わくわくドキドキミーティング
2011年度 第2回広島県小・中学生陸上競技記録会に出場しました 2011年度 第2回広島県小・中学生陸上競技記録会に出場しました
100m6年生男子、手前のレーンから 山口竜矢くん15秒71 山口嵩斗くん16秒11 本岡慶一くん1…
三原陸上クラブ
第45回織田幹雄記念国際陸上競技に参加しました 第45回織田幹雄記念国際陸上競技に参加しました
新学年になり、初めての大会です。 この大会は織田幹雄氏の偉業を讃え毎年4月29日に開催されていおり、ク…
三原陸上クラブ
後山古道を歩こう!学校林から大平山経由鉢ガ峰 後山古道を歩こう!学校林から大平山経由鉢ガ峰
H23。4.10学校林を出発。後山古道(稜線コース)を通って、鉢ガ峰例祭に参詣しました。総勢20名…
NPO法人 フォレストサポートクラブ
会報わが町みはら5月号 会報わが町みはら5月号
葉田竜王山山頂の集合写真 小学一年生から80歳代までの40人が、快晴のハイキングを堪能しました
みはら歴史と観光の会
撮影日誌6 撮影日誌6
みなさん、どうも。お元気でしょうか? ショートムービー「はらっぴing」なんちゃって監督の内田です。 …
わくわくドキドキミーティング
活動のようす(2011年4月) 活動のようす(2011年4月)
新年度最初の定例会(4月1日)は、春休みのため、会員の子ども達も参加してくれました。思い思いの本を読…
虹の会
世羅町赤十字奉仕団総会で防災講演 世羅町赤十字奉仕団総会で防災講演
世羅町赤十字奉仕団平成22年度総会にて記念講演を行った。 主催者:世羅町赤十字奉仕団 場所:世羅西タ…
三原地震防災リサーチネット
撮影日誌5 撮影日誌5
こんにちは。少し、前回の報告から間が空きました(と、言ってもどのくらいの方が観ているのかわかりませ…
わくわくドキドキミーティング
6年生お別れ会を開催しました 6年生お別れ会を開催しました
4月3日、棲真寺オートキャンプ場で6年生8名のお別れ会を、家族を含め80名以上の参加者で開催しまし…
三原陸上クラブ
第13回広島マスターズロードレース大会に出場しました。 第13回広島マスターズロードレース大会に出場しました。
3月27日、昨年と同じく竹原市バンブージョイハイランド併設コースで行われた第13回広島マスターズロ…
三原陸上クラブ
撮影日誌4 撮影日誌4
撮影日誌…つうか週刊撮影報告ですね(笑)。楽しみにされている方は(おるんかね)じれったく思われるか…
わくわくドキドキミーティング
会報わが町三原4月号 会報わが町三原4月号
三原駅正面入り口の妙正寺登覧画図 広島藩の絵師岡岷山の筆による。 原画は、妙正寺保管で、市重要文…
みはら歴史と観光の会
活動のようす(2011年3月) 活動のようす(2011年3月)
第2土曜日(3月12日)の読み語りは、20名の子ども達(1歳〜9歳)と、9名の大人の方が来て下さいました。…
虹の会

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ