ホーム > 団体活動紹介
検索条件 並び順
活動分野
キーワード検索

件名 団体名
久井つどいの広場 4月のイベント〜芝生で遊ぼう!〜 久井つどいの広場 4月のイベント〜芝生で遊ぼう!〜
4月26日(金)に今年度初のイベントを しました!ぽかぽかお日さまと一緒に、 芝生で元気いっぱい遊ぶ予定…
つどいの広場・久井
3/17パパママ一緒に学校林にいこう! 3/17パパママ一緒に学校林にいこう!
2013.3.17(日)児童館と共催日本NPOセンター企画のどんどこプロジェクト実施 広島県では初めて・・・…
NPO法人 フォレストサポートクラブ
(児童館) 親子でつくろう「こいのぼり」 (児童館) 親子でつくろう「こいのぼり」
4月の親子でつくろうは「こいのぼり」を作りました。 作り方は…、、 フェルト生地をこいのぼりの形に…
三原市児童館
会報「わが町三原」平成25年5月号 会報「わが町三原」平成25年5月号
道の駅「みはら神明の里」から眺めた 双鷺洲 H25.2大谷和弘(糸崎)撮影 糸碕神…
みはら歴史と観光の会
平成25年四月度現地学習瀧宮神社・三原戸田家一族の墓碑催行 平成25年四月度現地学習瀧宮神社・三原戸田家一族の墓碑催行
三原郷土史木曜会平成25年度の開講は4月11日(木)場所を「瀧宮神社」を借りて開講式を行いました。…
三原郷土史木曜会
生口中学校 閉校式にて 生口中学校 閉校式にて
平成25年3月23日 尾道市立生口中学校が64年の歴史に幕を閉じた日。 ミュージカルシティみはらピ…
ミュージカルシティみはらピープル
第7回公演『Forever 〜未来へ〜』 第7回公演『Forever 〜未来へ〜』
報告が遅くなりました・・・! 昨年の話になりますが。 2012年9月1日(土) にいたかホール(本郷…
ミュージカルシティみはらピープル
(児童館)わいわいひろば「おさんぽに行こう」 (児童館)わいわいひろば「おさんぽに行こう」
4月の「わいわひひろば」は「おさんぽに行こう」と言う事で児童館近くの桜を見に行きました。 「わいわ…
三原市児童館
(児童館) 歌紙芝居 (児童館) 歌紙芝居
4月20日児童館では歌紙芝居を行いました。 島根県から絵本作家/紙芝居「よしと」とシンガーソングラ…
三原市児童館
第3回市民ウオークto鉢ガ峰 第3回市民ウオークto鉢ガ峰
2013.4.14学校林を出発して、後山古道、大平山、絶景の鉢ガ峰頂上で感激しました。 三原市で一番の眺めで…
NPO法人 フォレストサポートクラブ
2013/4/17 親子ストレッチ in  児童館 2013/4/17 親子ストレッチ in 児童館
☆タオル遊び☆ 今日の遊びのアイテムは、どのご家庭にもある!!タオル!! タオル一枚あれば、色んな…
O〜chal
2013/4/15 親子ストレッチ in みはらし温泉 2013/4/15 親子ストレッチ in みはらし温泉
2013年4月15日(月) ようやく暖かい春になりました\(^o^)/ 寒くて固まっていた身体も、元気に動かし…
O〜chal
2013/3/17 パパと一緒に親子ストレッチ in  竹原ふれあい館 2013/3/17 パパと一緒に親子ストレッチ in 竹原ふれあい館
☆竹原ふれあい館3月17日(日)☆ 〜パパと一緒に親子ストレッチ〜 日ごろ忙しいパパも一緒にストレッ…
O〜chal
2013/2/28  タッチケア in  ぽぽら 2013/2/28  タッチケア in  ぽぽら
☆タッチケア☆ 2月28日(木)1歳以上のお子さん対象 ベビーを卒業してもふれあいの時間は大切です(^_…
O〜chal
桜が満開になりました。 桜が満開になりました。
ゆめキャリア(緑ヶ丘女子高校の跡)の駐車場から見た 桜山のふもとの桜です。 今が満開でどの桜も競うよ…
NPO法人うきしろ桜山会
活動のようす(2013年3月) 活動のようす(2013年3月)
3月15日(金)は、「0歳からのよみかたり」でした。春にピッタリな「ずくぼんじょ(つくし)」という、わ…
虹の会
いのちをつなぐ「防災体験」に支援参加 いのちをつなぐ「防災体験」に支援参加
目的:東日本大震災から2年経過、復旧・復興は厳しい状況にある。次に来る南海トラフ巨大地震に備えて、3…
三原地震防災リサーチネット
会報「わが町三原」平成25年4月号 会報「わが町三原」平成25年4月号
〔沼田川河口の桜〕 H24.4.10レキカン会員撮影 沼田川河口の北岸には、1.5kmを超る桜並木があり、…
みはら歴史と観光の会
(児童館) 学校林へいこう (児童館) 学校林へいこう
NPO法人フォレストサポートクラブと協力して子ども・パパ・ママが楽しめるイベントを行いました。 参…
三原市児童館
つどいの広場 3月 お楽しみ会 つどいの広場 3月 お楽しみ会
3月22日に今年度最後のイベントを行いました。 4月から保育所へ入所するお友だち・小学校へ入学するお友…
つどいの広場・久井
つどいの広場 2月 新聞紙で遊ぼう つどいの広場 2月 新聞紙で遊ぼう
寒い中、たくさんのご参加ありがとうございました。 春から集団へ入るお友だちやまだハイハイの小さいお…
つどいの広場・久井
2月20日中之町上公民館子育てサロンにて演奏 2月20日中之町上公民館子育てサロンにて演奏
今年も中之町上公民館の子育てサロンにおじゃまして来ました! 毎月第3水曜日に行なわれている、未就園…
ポコ・ア・ポコみはら
活動のようす(2013年2月) 活動のようす(2013年2月)
毎月第3金曜日は、「0歳からのよみかたり」です。1回目は、10:30〜11:00、2回目は11:15〜11:45です。…
虹の会
(児童館) ままちゃん歌のコンサート (児童館) ままちゃん歌のコンサート
2月24日児童館でファミリーコンサートを開催しました!! 80人ぐらいの子ども、ママ、パパが来てく…
三原市児童館
2月 親子でつくろう「フリフリだるま」 2月 親子でつくろう「フリフリだるま」
児童館のイベント「親子でつくろう」 内容は起き上がり小法師のだるまです。紙コップを使って神明さんに…
三原市児童館
会報「わが町三原」平成25年3月号 会報「わが町三原」平成25年3月号
〔四代目の神明大だるま〕 H25.2.10撮影鈴木健次(宮浦) 昭和35年(1960)以来、半世紀以上続いた…
みはら歴史と観光の会
2/7小麦粉粘土をしよう 2/7小麦粉粘土をしよう
小麦粉と食紅を使って小さな子どもに安全な小麦粉粘土を作ってあそびました。小麦粉に食紅を溶いた色水を…
大和認定こども園地域子育て支援センター
2/20ミカルさんのコンサートをきこう。 2/20ミカルさんのコンサートをきこう。
広島からMical(ミカル)さんにきていただき、この辺ではあまり聞くことのないテューバとアコーディオン…
大和認定こども園地域子育て支援センター
「昔の遊び」体験学習(本郷小学校1年生) 「昔の遊び」体験学習(本郷小学校1年生)
昔なら地域のガキ大将や友達同士で遊びを体験していたのですが・・・・・・ 地域の高齢者が、小学校で昔…
本郷地区社会福祉協議会
2/18クラフト出前in糸崎小1年 2/18クラフト出前in糸崎小1年
2013.2.18雨工作室で1年生20人、会員5人フクロウ、カブトムシ、ペンダントをつくりました。 クラフト…
NPO法人 フォレストサポートクラブ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ