ホーム > 団体活動紹介
検索条件 並び順
活動分野
キーワード検索

件名 団体名
出雲大社・西谷墳墓群・荒神谷遺跡・加茂岩倉遺跡など研修旅行 出雲大社・西谷墳墓群・荒神谷遺跡・加茂岩倉遺跡など研修旅行
5月8日三原郷土史木曜会・井香里会・月曜会合同現地学習で総勢17名での出雲地方の出雲大社(平成の遷…
三原郷土史木曜会
5/10イオンチアーズクラブ育樹活動 5/10イオンチアーズクラブ育樹活動
2014.5.10学校林でイオンの森の手入れ(雑草刈り、施肥、支柱替え等)ピザの調理午後クラフトをしました…
NPO法人 フォレストサポートクラブ
三原10名山
三原山の会
[さんさんまりん] 5/14(水) 園庭あそび [さんさんまりん] 5/14(水) 園庭あそび
今日はみんなで園庭で遊びました!
さんさんまりん地域子育て支援センター
(児童館)ジャグリングショー (児童館)ジャグリングショー
4月27日ジキルさんによるマジック&ジャグリングショーを開催しました。 当日は約100人の参加でし…
三原市児童館
活動のようす(2014年4月) 活動のようす(2014年4月)
4月18日(金)の「0歳からのよみかたり」には、沢山の親子の参加がありました。 中央図書館近くの、円一…
虹の会
 会報「わが町三原」平成26年5月号  会報「わが町三原」平成26年5月号
〔米山寺山門前にて〕 H26.4.06 午前中の最終コース 米山寺の山門前にて記念撮影 米山寺…
みはら歴史と観光の会
企画づくり交流会に参加しました♪ 企画づくり交流会に参加しました♪
4/26.27グリーンピアせとうちに、 広島県内の地球温暖化防止活動推進協議会の16団体37名が集まりました。…
かんきょう会議 浮城
26年4月現地学習「賀羅加波神社」参拝 26年4月現地学習「賀羅加波神社」参拝
今号は、三原郷土史木曜会代表土森修さんの報告書を掲載いたします。 山々は薄緑の新芽がいぶき始めたよ…
三原郷土史木曜会
里山整備 里山整備
3月27日(木)9〜15時 深町民有林の里山整備。 枝切、下草刈り 今回は、社会福祉法人あけぼのさんとの協…
かんきょう会議 浮城
(児童館) フラワーアレンジメント (児童館) フラワーアレンジメント
4月12日児童館で「フラワーアレンジメント」を行いました。 小学校1年から中学生1年まで24人が参…
三原市児童館
(児童館) 親子DE自然木工作 (児童館) 親子DE自然木工作
3月27日春休み中の子どもを対象に工作を行いました。 NPO法人フォレストサポートクラブから5人お…
三原市児童館
活動のようす(2014年3月) 活動のようす(2014年3月)
第2土曜日(3月8日)の読み語りには、2歳から6歳の5人の子ども達と、3人の大人の方が来て下さいました。…
虹の会
[さんさんまりん] 3/19育児講座〜給食試食会〜 [さんさんまりん] 3/19育児講座〜給食試食会〜
今日はみんなで保育園の給食を食べました!
さんさんまりん地域子育て支援センター
[さんさんまりん] 3/14遊びの会〜紙遊び〜 [さんさんまりん] 3/14遊びの会〜紙遊び〜
今日は紙遊びをしました!
さんさんまりん地域子育て支援センター
3/27児童館クラフト出前 3/27児童館クラフト出前
30家族52人会員5人10:00〜12:00いろんな種類の作品を造りました。 ペンダントリスクマフクロウクワガタカ…
NPO法人 フォレストサポートクラブ
 会報「わが町三原」平成26年4月号  会報「わが町三原」平成26年4月号
〔後山平家八幡宮の両部鳥居〕 平成26年3月02日に新調なった後山平家八幡宮の鳥居(4本の稚児…
みはら歴史と観光の会
(児童館) ままちゃん歌のコンサート (児童館) ままちゃん歌のコンサート
2月22日児童館でファミリーコンサートを開催しました!! 65人ぐらいの幼児や小学生、ママ、パパが…
三原市児童館
いのちを守る「防災体験」〜今すべきこと〜 いのちを守る「防災体験」〜今すべきこと〜
今年の全市民を対象とした「防災体験会」は「南海トラフ巨大地震」の見直しに対して市民のいのちを守り、…
三原市防災ネットワーク
グラウンド・ゴルフ大会 グラウンド・ゴルフ大会
年に1度、本郷地区社協主催の「グラウンドゴルフ大会」を開催しています。 昨日から寒さがぶり返して雪…
本郷地区社会福祉協議会
活動のようす(2014年2月) 活動のようす(2014年2月)
三原市立中央図書館の館長・友宗さんが、お忙しい中、例会で絵本紹介をして下さいました。以前、「館長さ…
虹の会
 会報「わが町三原」平成26年3月号 会報「わが町三原」平成26年3月号
〔日本一の大ダルマと2基のとんど〕 今年は記録的な大雪で、大ダルマも白いベレー帽をかぶった…
みはら歴史と観光の会
2014.2.23竹炭・シイタケ教室in学校林 2014.2.23竹炭・シイタケ教室in学校林
公募で18家族58人が集まりました。10時から11時竹炭教室竹をきって、割って、節を取って乾燥させます。竹…
NPO法人 フォレストサポートクラブ
里山整備 里山整備
2月27日9〜15時 深町民有林の里山整備。 檜の枝切も体験。 次回は、3月20日9〜15時(雨天時27日) 御調…
かんきょう会議 浮城
2/14(金)遊びの会(お雛様を作ろう) 2/14(金)遊びの会(お雛様を作ろう)
今日のイベントではお雛様を作りました!!
さんさんまりん地域子育て支援センター
活動のようす(2014年1月) 活動のようす(2014年1月)
虹の会の読み語りは、三原市立中央図書館1階の「えほんのへや」で行っています。部屋の一角をアコーディ…
虹の会
会報「わが町三原」平成26年2月号 会報「わが町三原」平成26年2月号
〔太郎丸城跡〕 …大和町下草井 和氣泰臣(大和)撮影 太郎丸城跡について、藝藩通志には「太郎丸下草…
みはら歴史と観光の会
平成26年1月現地学習「三原城縄張りをたずねる」 平成26年1月現地学習「三原城縄張りをたずねる」
1月現地学習「三原城縄張りをたずねる」は1月9日(木)9:00〜12:00の間、参加人員12名で三原城跡を学習…
三原郷土史木曜会
平成26年初日の出 平成26年初日の出
平成26年1月1日快晴 三原市ゆめきゃりあセンター6:30集合、登山開始、夜明け前の空に星を見ながら、眼下…
NPO法人うきしろ桜山会
2013/12/22 三原市児童館クリスマス会 2013/12/22 三原市児童館クリスマス会
三原市児童館クリスマス会で演奏させていただきました。毎年恒例の児童館クリスマス会では演奏会はクリス…
ポコ・ア・ポコみはら

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ