ホーム > 団体活動紹介
検索条件 並び順
活動分野
キーワード検索

件名 団体名
会報「わが町三原」令和5年5月号 会報「わが町三原」令和5年5月号
. [瀬戸内海を見下ろす中腹から・ 前市議会棟背面を彩る桜] 令和5年4月02日快晴、絶好の花見日和。 …
みはら歴史と観光の会
 会報「わが町三原」令和5年4月号 会報「わが町三原」令和5年4月号
. [三社寺の石段を飾る 石の手作りお雛様] 昨年の「西国街道・本町地区お雛かざり」から「第1回本町お雛…
みはら歴史と観光の会
会報「わが町三原」令和5年3月号 会報「わが町三原」令和5年3月号
〔文化財が収納された 堂宇の消火訓練〕 沼田町円城寺跡 掃除で枯れ葉を燃やしていたところ、お堂に燃え…
みはら歴史と観光の会
会報「わが町三原」令和5年2月号 会報「わが町三原」令和5年2月号
〔桜山山頂で迎えた初日の出〕 元旦の夜明け頃は、東方の山の稜線近辺に分厚い雲が存在することが多いが…
みはら歴史と観光の会
会報「わが町三原」令和5年1月号 会報「わが町三原」令和5年1月号
・ [日本の月着陸船を待つ兎の親子] 地球では2023年の正月ですね!おめでとうございます!月着陸船は歓…
みはら歴史と観光の会
会報「わが町三原」令和4年11月号 会報「わが町三原」令和4年11月号
・ 〔多数の演目が繰り出された 大和町子供神楽〕 於賀羅加波神社拝殿 御調郡唯一の式内社である中之町…
みはら歴史と観光の会
 会報「わが町三原」令和4年10月号 会報「わが町三原」令和4年10月号
. [穏やかに音色を奏で 軽快に歩む連れ弾きの一行 於本町本通り] みはらやっさ祭り初日の早朝5:50西町…
みはら歴史と観光の会
会報「わが町三原」令和4年9月号 会報「わが町三原」令和4年9月号
. [小早川隆景展のテープカット 於三原リージョンプラザ] (左から陶市議会議長、小早川隆治氏、岡田市…
みはら歴史と観光の会
 会報「わが町三原」令和4年8月号 会報「わが町三原」令和4年8月号
. [様々な願いを込めた七夕の短冊 於三原港コンコース] 令和4年に三原市の皆さんがどの様な願いを抱い…
みはら歴史と観光の会
 会報「わが町三原」令和4年7月号 会報「わが町三原」令和4年7月号
. [秋山先生の講演会 於三原市中央公民館中講堂] 令和元年の「小早川隆景と乃美宗勝」の講演終了後、秋…
みはら歴史と観光の会
会報「わが町三原」令和4年6月号 会報「わが町三原」令和4年6月号
〔沼田川河川防災ステーションでの 出発式〕 真っ青に晴れ渡った絶好なハイキング日和のこの日、マイカ…
みはら歴史と観光の会
会報「わが町三原」令和4年5月号 会報「わが町三原」令和4年5月号
〔三原城下町を散策したキッズと お兄ちゃんお姉ちゃん〕 3月下旬のこの日、快晴に恵まれ21人のキッズが…
みはら歴史と観光の会
 会報「わが町三原」令和4年4月号 会報「わが町三原」令和4年4月号
. [本町通りを彩る石のお雛さん] 数年前から本町の伝統ある寺社の長い石段に、赤い絨毯を敷いて主に 園…
みはら歴史と観光の会
会報「わが町三原」令和4年3月号 会報「わが町三原」令和4年3月号
〔糸碕神社の節分豆まき〕 毎年節分祭後の日曜日に実施される糸碕神社の豆まきに初めて訪れた。コロナ禍…
みはら歴史と観光の会
 会報「わが町三原」令和4年2月号 会報「わが町三原」令和4年2月号
. [東方に輝く希望の光] 2022年の元旦、三原内港西公園から海上の光の道に沿って東方を望むと因島大橋の…
みはら歴史と観光の会
 会報「わが町三原」令和4年1月号 会報「わが町三原」令和4年1月号
. [今年はワシに任せてもらおう!] 2022年の正月だ!過ぎ去ったつらかったことは全部忘れて明るく行こう…
みはら歴史と観光の会
活動を取材しました!グループ翼 活動を取材しました!グループ翼
令和3年10月10日(日)グループ翼がサン・シープラザにて調理実習をした様子をご紹介します。3か月…
三原市ボランティア・市民活動サポートセンター
会報「わが町三原」令和3年12月号 会報「わが町三原」令和3年12月号
〔大和町神楽団による大蛇退治〕 令和3年の三原浮城まつりは、従来の期間3日を1日に短縮して、11月7日(…
みはら歴史と観光の会
 会報「わが町三原」令和3年10月号 会報「わが町三原」令和3年10月号
. [ゴルフ場入り口部の花壇(沼田)] 西野から井屋峠を経由して小坂町に至る三原本郷線の途中にゴルフ場…
みはら歴史と観光の会
 会報「わが町三原」令和3年9月号 会報「わが町三原」令和3年9月号
. [開場直前の三原PCRサテライト会場 (三原市役所正面玄関前)] 「感染しない、させない、もちこまない…
みはら歴史と観光の会
 会報「わが町三原」令和3年8月号 会報「わが町三原」令和3年8月号
. [左側写真は三原港コンコースの七夕飾り,右側写真はポポロ芝生広場の短冊飾り] 海の玄関口三原港のコ…
みはら歴史と観光の会
 会報「わが町三原」令和3年7月号 会報「わが町三原」令和3年7月号
. [献花と卒塔婆および 小早川隆景公命日の法要] 令和3年6月12日、米山寺小早川家墓所において隆景公命…
みはら歴史と観光の会
会報「わが町三原」令和3年6月号 会報「わが町三原」令和3年6月号
〔塩釜神社前にての集合写真〕 コロナ禍のため、昨年延期された糸崎駅前から古浜経由三原城船入櫓跡ま…
みはら歴史と観光の会
会報「わが町三原」令和3年5月号 会報「わが町三原」令和3年5月号
〔左側写真は2月27日おひなまつり右側写真は4月7日三原駅前サン・シープラザ4Fより〕 三原城天主台跡か…
みはら歴史と観光の会
 会報「わが町三原」令和3年4月号 会報「わが町三原」令和3年4月号
. [復旧された 小早川家墓所(米山寺)] 2018年7月の西日本豪雨で裏山が崩れて土砂や倒木に埋もれた三原…
みはら歴史と観光の会
 会報「わが町三原」令和3年3月号 会報「わが町三原」令和3年3月号
. [節分祭りの行事 (賀羅加波神社中之町)] 2月2日が節分になるのは、明治30(1897)年以来124年ぶりとい…
みはら歴史と観光の会
会報「わが町三原」令和3年2月号 会報「わが町三原」令和3年2月号
〔雲を乗り越えて輝く初日の出 (桜山山頂からの眺め)〕 何かと不安な昨年の年末であったが、今年の…
みはら歴史と観光の会
 会報「わが町三原」令和3年1月号 会報「わが町三原」令和3年1月号
[臥牛の石像 (新倉大須賀神社…牛神社)] 「新型コロナウイルス対策は焦ってはならぬ。決められたこと…
みはら歴史と観光の会
会報「わが町三原」令和2年12月号 会報「わが町三原」令和2年12月号
〔高所から見守る 巨大な折鶴のオブジェ〕 11月中旬、毎年この時期に三原市芸術文化センターポポロの芝…
みはら歴史と観光の会
会報「わが町三原」令和2年11月号 会報「わが町三原」令和2年11月号
〔観光列車「エトセトラ」デビュー〕 JR西日本が「新しいせとうち広島大周遊」を目指し、高速観光クル…
みはら歴史と観光の会

[1] [2] [3] [4] [5] 前の30件 | 次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ