三原市ボランティア・市民活動サポートセンター
ホーム
基本情報
イベント
サービス
参加者募集
活動報告
問い合わせ
こんにちは。ボランティアセンターです。
ボランティアセンターでは,市民の方や各種団体のボランティア活動を応援するため、相談の受付・情報と活動場所の提供、各種講座の開催などを行っています。
三原駅の向かいにある サン・シープラザ 4階
にあります。
お気軽に,お立ち寄りくださいね。
活動報告
ご紹介します!「社明カルタ」三原地区更生保護女性会
三原地区更生保護女性会が2年をかけて作成した「社明カルタ」をご紹介します。大人用と子ども用の2種類…
朗読音訳グループ「声の友」文部科学大臣表彰を受賞!
朗読録音グループ「声の友」が「障害者の生涯学習支援活動に係る文部科学大臣表彰」を受賞し,令和3年1…
活動を取材しました! かんきょう会議浮城
令和3年10月17日(日)三原駅前キオラスクエア広場にて,かんきょう会議浮城主催のイベント「にこに…
活動を取材しました!グループ翼
令和3年10月10日(日)グループ翼がサン・シープラザにて調理実習をした様子をご紹介します。3か月…
活動を取材しました!虹の会
久しぶりに開催された定例会にお邪魔しました! 令和3年10月8日(金)の内容は「絵本プロポーズ大作…
活動を取材しました!瀬戸内フラダンスフェスティバル
令和3年7月25日(日)澄み渡る青空の下,三原駅前のキオラスクエア広場にて瀬戸内フラダンスフェステ…
活動を取材しました!三原ケアネットワーク
令和3年4月21日(水)三原ケアネットワークの水野さんが,手話サークルうきしろ昼間部の定例会で講演…
活動を取材しました!みはらスイミー
令和3年4月12日(月)三原リージョンプラザにて,みはらスイミーの水泳活動がありました。毎週月曜日…
活動を取材しました!プルメリア
プルメリアは,平成27年に結成し,福祉施設等でフラダンスの披露を通してボランティア活動を続けていま…
活動を取材しました❣個人ボランティア 山岡昌美さん❣
2020年12月24日(木) 個人ボランティアの山岡昌美さん(右から2人目)が,御作事サロンにて生け花の指…
活動を取材しました!なかよし一座
2020年11月15日(日)中之町上公民館にて,地域サロン「湧水会(わくみずかい)」が開催され,三原市久井町…
活動を取材しました!あゆみグループ
2020年7月2日(木)5か月振りに「あゆみグループ」のみなさんが活動をされ,久しぶりの再会を喜び…
活動を取材しました!三原シティバレエスタジオ
2019年12月21日(土)社会福祉法人泰清会サンライズ港町にて「三原シティバレエスタジオ」が活動…
活動を取材しました!労働録音グループ「声の友」
朗読録音グループ「声の友」は,朗読録音を通して,視覚に障がいのある人との連携を深め,福祉の充実に協…
つながる「手作り布マスク」 布マスクお届け隊
「布マスクお届け隊」へのご協力,ありがとうございました。 ボランティアセンターを訪れた方との何気な…
活動を取材しました!自助具作製ボランティアグループみはらタコ工房
自助具作製ボランティアグループみはらタコ工房は,障がいのある人のそれぞれのニーズに合わせた,生活を…
活動を取材しました!よみかたりサークルぽけっと
7月4日(木)三原市中央図書館で行われた「ぽけっといっぱいのおはなしかい」の様子をご紹介します。こ…
活動を取材しました!菜原須磨子さんのミュージックケア
7月6日(土)老人クラブ白寿会の健康学習会にて,日本ミュージックケア協会の菜原須磨子さんが活動され…
活動を取材しました!全国友の会 尾道友の会 三原もより
7月23日(火)三原市中央公民館にて「全国友の会尾道友の会三原もより」のみなさんが「夏休み親子の会…
活動を取材しました!県立広島大学 学生ボランティア
県立広島大学コミュニケーション障害学科の学生ボランティアを紹介します。 12月16日(日)失語症友…
愛のあふれる郵送便
「朗読録音グループ『声の友』」では,毎月三原市広報や市議会だより等をテープやCDに収録・編集し,視…
活動を取材しました!どらわこ
平成30年12月19日(水),ご夫婦デュオ「どらわこ」がサンキ・ウエルビィ小規模多機能センター三原のク…
活動を取材しました!
11月20日(火)三原市市民福祉会館にて,「全国友の会尾道友の会三原最寄り」のみなさんが「家事家計講習…
活動を取材しました!
12月10日(月)フラワー貝野のみなさんが,すなみ荘デイサービスセンターにて活動した様子をご紹介し…
活動を取材しました!
11月17日(土)個人ボランティアの亀井静樹さん(本名は沖中啓三さん)が,光谷クラブにて,マジック…
活動を取材しました!
紹介します!「三矢だるま会」 11月16日(金)「三矢だるま会」がサンライズマリン瀬戸にて活動しま…
講座頑張っています!
三原市社会福祉協議会では,誰もが同じように情報を受け取ることができ,コミュニケーション支援が必要な…
活動を取材しました!
「サンブライト16」は,社会福祉法人泰清会グループ独自のボランティア団体です。活動内容は,グループ内…
活動を取材しました!
4月29日,桃源の郷の春祭りで,よさこいチーム刻がよさこい踊りを披露しました。よさこいチーム刻は,…
活動を取材しました!
1月26日(金)デイケアセンターゆあ・ポートにて,個人ボランティアの岩本純子さんによるピアノの弾き語…
活動を取材しました!
失語症ボランティアグループ「ひびき」は,失語症等コミュニケーションに障がいがある人と,関係機関・団…
新着情報
◆
7/7〜 令和5年度 朗読・音訳ボランティア養成講座
みはら市民協働サイト つなごうねっと